三国温泉は、福井県坂井市三国町にある温泉と、東尋坊温泉を含む温泉郷の総称です。
それぞれ独立した源泉であるため、「東尋坊温泉」と呼ばれたり、旧・三国町内に主な源泉が3ヶ所に分散しているため、
「三国温泉郷」と呼ばれたりしております。
それぞれの源泉は泉質が異なるので、是非比べてみてください。
源泉名 | 三国温泉4号井 |
---|---|
泉質 | ナトリウム・カルシウム・塩化物質(等張性中性高温泉) |
泉温 | 源泉62・8℃ |
温泉の成分(試料1kg中の成分、分量)
陽イオン | 陰イオン |
---|
リチウムイオン | 0.2 | フッ素イオン | 1.8 |
---|---|---|---|
ナトリウムイオン | 2235.0 | 塩素イオン | 4537.0 |
カリウムイオン | 25.9 | 硫酸イオン | 1017.0 |
マグネシウムイオン | 8.7 | 炭酸水素イオン | 24.4 |
カルシウムイオン | 1149.0 | 炭酸イオン | < 0.1 |
ストロンチウムイオン | 23.0 | 臭素イオン | 13.1 |
アルミニウムイオン | 0.1 | ヨウ素イオン | < 0.1 |
マンガンイオン | 0.2 | チオ硫酸イオン | < 0.1 |
バリウムイオン | 0.1 | 硫化水素イオン | < 0.1 |
総鉄イオン | 1.0 | ヒドロリン酸イオン | < 0.1 |
アンモニウムイオン | 0.4 | 水酸化物イオン | < 0.1 |
亜鉛イオン | < 0.1 | 銅イオン | < 0.1 |
浴用の禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、 その他一般に病勢進行中の疾患、 妊娠中(とくに初期と末期) | ||
浴用の適応性 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、 健康増進、切り傷、やけど、間慢性皮膚病、虚弱体質、慢性婦人病 |
当宿は「宿泊予約・観光地検索サイト宿さがし.com」に加盟しています。 © 2016 Liberty. All Rights Reserved.